2011年4月15日金曜日

4月15日 井の頭公園の桜開花情報

4月15日の井の頭公園の桜開花情報です。
4日連続で雲ひとつない快晴でした。
東京の最高気温は26℃。
早くも今年初めての夏日を記録しました!
半袖で園内を散歩される方も、結構多く見受けられました。


どことなく、今日のスワンは涼しげです。


見ていても気持ちよさそうですね〜。
来年は、ボートから桜を見てみようと思いました。


たった一週間ほどでも、季節の移り変わりを実感します。


静まり返った弁財天前。
ヨーロッパ的な風景の中に、日本的な建物が不思議と良く似合っています。


弁財天方面からの見る遠景。


名残り惜しそうに、多くの方が最後の花見に訪れていました。


井の頭公園の園内、そして桜は、いつもしっかりと管理・保護されています。


こういう下支えがあってこそ、我々を楽しませてくれるのですね〜。
人間の世界にも通じるものがあるかも?(^_^;)


桜の絨毯の中をボートが進む・・・。
いつの間にか、新芽が顔を出しています。


ナニこれ?
一瞬、目を疑いました!


湖面に浮かぶ桜の花です!
ものすごいことになっていました。


まるで、塩湖を見ているようです。
(トルコを旅行した時のことを思い出しました)


いつものポイントから。


今日の西側には、こんな静かな時間がありました。
ゆっくりしたい方は、お薦めです。


東京は、夕方から嵐のような風が吹いています。
明日の天気予報は、雨です。
この桜も明日には、湖面に花びらを振りまくことになりそうです。


いたるところで、新芽が顔を出してきました。


桜が散ってしまっても、明るい緑葉が気持ちを盛り上げます。


今年度の、井の頭公園の桜開花情報は、今日をもって任務完了とさせていただきます。
いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございました。(^∀^)


次回からは、地元の吉祥寺や三鷹の耳寄りな情報、日常の出来事、そして、デザイン関連の話題を中心にご紹介したいと思います。
お楽しみに・・・。\(^O^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿