境内は広いですが、案内板があるので迷わずにゆっくり見ることができます。
境内の高幡山斜面にあじさいが植えられているので、散策路は舗装されていません。
雨の日などは滑りますので、行かれる際の足元はスニーカーなどをお薦めします。
あじさいと言えば、真っ先に思い浮かべるのが紫色。
きれいなグラデーションを見せています。
まだ、満開には時間がかかりそうです。
色鮮やかなピンクのあじさい。
思わず足を止めて見入ってしまいます。
平日にも関わらず、高幡不動尊には多くの方があじさいを楽しみに足を運びます。
五重塔裏。撮影スポットで、いつも順番待ちになる場所です。
高幡山があじさいの大輪で埋め尽くされるのは、もう間もなくです。
日頃、高幡不動尊の僧侶が丹精込めて手入れして育てています。
まだ、ご覧になられていない方は、是非、今年は足を運んで見てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿